じゃがいも
こんにちは。
前回の流れでいよいよジャガイモが植えられます。
土の中に出来る野菜は目に見えないので
どの程度成長しているのかと、違う楽しみがあります。
まずは畝をつくります。
今回は背の低い畝にしました。
個人的な考えで最初から背の高い畝にすると
今後の土寄せの時に一段と、てんこ盛りの
畝になってしまうのが理由です。
正解かはわかりませんが自分で納得するのが一番です。
そして、今回はメイクイン!!!
これやっぱりおいしい。
近所の苗屋さんで購入してきました。
半分にカットして。
灰を付ける。
前回の秋ジャガの時に失敗した事を今回は勉強してと!
前回は種芋をカットして灰を付けるまではいいのですが、
その後すぐに土の中にいれたので、ジャガイモの水分が
乾燥しなくて土の中で腐ってしまった・・
いくら待っても芽が出てこないので掘り起こしたら
判明しました。
なので今回は畝をつくる前から種芋をカットして
乾燥させました。
本来は半日とか乾燥させた方がよさそうですが
そこまでは勢いをとめられませんので、数時間
が限界です・・・
勉強っていってもまたこの前と同じ事になるかも。
でもいのです。
自分で納得していれば!!
少し乾燥させたのがこれ!
あまり変わってないけど進めます。
後から土を被せられるように、畝の下の方に植えます。
こうすると、背の高い土を下に崩だけで土寄せができます。
逆に背の高いところに植えた場合、土を被せる時に
低い方の土を被せる事になり、土を持ち上げる作業
になるので、かなり大変な作業になります。
少しの事で効率が良くなるようにね。
種の間隔は40センチくらいにしました。
それと、種いもの断面が空を向いているように植えています。
これは逆や!
って言う方も見えますが、種芋にあえてストレスを
あたえて沢山作る方法!
以前からこの方法で挑戦しています。
前回は半分ずつ試しに植えてみましたが、どうもこちらの
方がいいような。
なので自分に後悔なく納得する方法で。
こういうのが後々自分のこだわりとなっていく事でしょう。
頑固なこだわりにならないように気を付けます。
土を被せ完了!
自分自身の納得。
やっぱりこれが一番。