かくとう
こんにちは。
毎日毎日暑い日が続きます。
毎年夏になると太る。
ビールがおいし過ぎてね。
そして野菜も次から次へと収穫出来るので
おつまみを摂取し過ぎる所もあるね・・・





社員さんからこれ玉ねぎですか?
と質問されてしまうぐらい大きいニンニク。

そして今年初めてインゲン育てました。
ツル無を選択したのですが、こんな風に実を
つけるんですね。


根元がコルクみたいになったら収穫時期みたい。

ての収穫です。
少し感動します。
収穫後このまま2週間追熟します。
こういうものなのか、畑のカボチャのツルに
はまだまだ沢山のカボチャがなっています。
スイカと比べるとカボチャの方が沢山出来る
んですね。
スイカとくればこちらも収穫時。


社員さんにおすそ分けしたら後日・・・
中身白かったです・・との事。
6コ中2コは白かったみたい。
すみません。
悪かったねと言うと、シロップに混ぜてジュ
ースにしたとかで、そんな方法あったのですね。
勉強になりました。
かわりにまだ畑になってるからねと畑をみに行くと・・・

藁を被せてネットもしていたのにカラスめ。
危険を冒してまでもこのスイカが欲しかった
のでしょうか。
面倒だからとネットを掛けただけにしていま
したが、ネットをもう少し浮かせないといけ
ないのでしょうね。
人の弱みをよく知っていますね。

収穫する事が出来ました。
残りのスイカも被害にあわないようにね。
こちらも難しいたたかい。
時間を見つけ深夜便。
夜中12時から朝6時までぶっ続け・・・

本当に今年のイカは難しい。
釣り人口が急激に増えた理由もあるのかな。

イカダイと言う釣り方ね。



深夜便の代償にしては少な過ぎるね。
こんな時は少しお休みして畑に専念しますね。