BLOG家庭菜園ブログ

あじつけ

こんにちは。

 

今回は大根漬け物の続きです。

 



 

ご近所さんにこのレシピをいただき

この通りに進めます。

 

やり方を聞いた時に

まず大根の皮をむき、その大根に塩をまぶし

7日間漬けるとの事!

その後味付けに入るという流れ。

 

なので前回塩をまぶした大根をかなりの重さの石を置いたら

次の日にはもう水があがってきました。

2日目・3日目と大根もしなっとしてきた。

あと4日やな~待ち遠しいなー

 

そこにご近所さんとばったり。

 

かなり水あがってきて順調やわー

あと4日我慢して待ってみるわー

 

ご近所さん

なに~・・・あんた几帳面に、言うとおり7日間も

待たんでいいわ~・・・え??

 

だって7日間って聞いたやん・・・

 

そんなん大体やわー

馬鹿正直にやらんでいいわ~

ははは・・・

 

よくよく見ると7日位と書いてある・・

二・ホ・ン・語 ・ ム・ズ・カ・シ・イ・・

 

慌てて味付けです。

 



 

まず漬けあがった大根の重さをはかる。

これもやると几帳面にと笑われるかな・・

こっそりやろ・・

 

大根の重さで塩の分量がわかります。

 



 

砂糖もね!

 



 

あとゆずも必要ですが、これも笑われたその時に

ご近所さんにいただいた!!

天然ゆず!いいね!

 



 



 



 



 

これホワイトリガー

 



 

全部混ぜる

 

これを大根にかける

 



 

こんな感じでまた漬け込んでいきます!

 

アッそうそう!

 

これ忘れるところ。

 



 

くちなしの実!

これ入れると白い大根が黄色く色づく!

 



 



 

これでまた日にち置いてみます。

 

くちなしの実。

これ漬物やるまで存在知りませんでした。

なにも熟したら割れそうな実ですが、決して口を

開くことはない所から、くちなしと名前がついたとか。

 

漢方薬や園芸用また庭園を飾り絵の題材になったり、

陶器や磁器にも描かれ、化粧品?にもなったとか。

 

くちなしの花のかおりが印象的として、恋人のように

忘れられないかおりとして渡哲也さんの代表作らしい。

 

全然知りませんが

陰ながらの活躍者!

 

見習わないといけません。

適当に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料請求

くりやま建築の施工事例集と、
家造りへの想いが詰まった
コンセプトブックを
プレゼントいたします!

資料請求する