すいか
こんにちは。
毎朝にらめっこしていたスイカ。
できるできない別として
何をしていいかが少しずつ・・・
最初1個の苗ですが、子づるが伸びてきます。
これを4本いかすようにします。
子づるの6~7節に1番雌花、1番花から5~10節に
2番雌花が付きます。
1番雌花は摘み取り、2番雌花に受粉すると
いよいよスイカが。
最初はこの数字にまどわされ
1番目雌花が10節目でもなかったり、
2番はあるけど1番が見当たらなかったりと、
どうしたらいいのか?
悩んでいましたが、
適当でいいんやわーってな事で少し
進展。
そして、孫づるの成長が早い事。
孫づるに栄養がいかないように摘み取りますが、
昨日すべて摘み取ったけど、翌朝にはすでに
違う孫づるが。
孫づるがここまで大きくなるまで
ほかっていたらダメなんですけどね。
これ以降はすぐ摘み取るようにしています。
その後ご近所さんがこれ使ってと
分けてくれました。
感謝です。
ワラ。
これを下に敷きます。
ワラに根が巻き付きしっかりと固定します。
こんな小さなスイカが出来てきます。
受粉させる前ですが、
これかなりデリケートみたいで・・
こちらも近所さんからのアドバイスで
今日雨降るから雨に打たれないようにカバーして
あげるといいよ!
って事で。
一時しのぎ。
こんな感じですが、この紙コップの下に
受粉前のスイカが。。。
このままでは天敵カラスにまるわかり。
雨よ早く降り終わってくれー。
天気のいい翌日。
これを、
これに受粉させる。
ポンポンと軽くね!
収穫の目安となるように
受粉させた日付をつけて。
少し大きくなってきたので
おそらく受粉成功だと思う。
ひと手間かけての受粉。
本来は昆虫が勝手に受粉してくれる
ウインウインの関係!
自然すごし。
人の手を借りない自立した
スイカみーつけた!