なつとあき
こんにちは。
就寝中ふと目が覚める。
色々考え事をしていると、よくある事ではありますが、
今回は使命感的な罪悪感的な。
一瞬で頭が雑草をよぎり、さぼっている事が自分でも罪悪感があったのでしょう。
やらないかんやん・・・
草むしり・・・
非常に嫌な目の覚まし方。
夜中の2時・・・
それ以降寝られやしない。
久々にやるか。

にしても、放置し過ぎました。
でもカラスの予防もあるという事にしときます。
と言うのも、このネットの中に今年最後のスイカが潜んでいるんです。

結局今年は全部で7個しか出来なかったので、来年リベンジですね。
で、朝5時からひたすら草むしり。

カボチャの姿だけに。
草むしり本当に大変で大っ嫌いですが、綺麗になるこの快感はとてもいい。
どエム的な・・・
ついでにカボチャも収穫です。

気が付けば夏野菜も本当に終盤です。


モロヘイヤとオクラ、ねばねば成分で夏バテ解消効果はありました。
暖かい地域の鹿児島や高知県の特産物ですからね。
オクラの形は五角形ですが、衝撃に強く全方向に力のかかる立体物に
はこの形が多いようですがすごいですね。

これからは冬野菜の支度で忙しくなりそうです。
が、最後これはやらないと。



季節的に最後まで成長しないかもしれませんが試しにね。
秋の少し肌寒い季節も持ちどおしくは感じますが、
今年最後に夏を楽しみますか。

地元の会の方々とBBQです。




いろんなお話をしながらまた次に進めますね。

虹が出迎えてくれました。

まだ夏っぽい海。
開始早々からいい調子。

いけすも徐々にたまり。

釣りたてほやほやで最高にうまい。

十分です。



夏と秋が入り乱れる中それぞれの楽しみかたを。
明日につながります。