ようき
こんにちは。
いよいよ10月。
インボイス制度が始まりました。
人件費に税金がかかるという事は本来の目的は今後正社員を求めないって事。
個人事業者を増やしていくたくらみ。
退職金も何もかも自分自身でやってくださいと言っているのと同じです。
あたかも消費税を払わない人を手玉にとった方向にみられがちですが全く違います。
恐ろしい国の方向性。
まやかしに惑わされない様にしないといけませんね。
さて、さすがに過ごしやすい陽気になりました。


時期外れのきゅうりをトライしてみましたが、元気がない様子。
でもこの時期のきゅうりは水分が少ないのか?
漬物にすると夏場に比べてポリポリが半端ない。

日に日に収穫できます。








今年みたいな猛暑には大活躍。
顔まわりに日が当たらないので好都合ですが、とても弱い部分が。
それはこの子は風には逆らえません。
あご紐しても庇の面積が広い分すぐに外れてしまう。
いい所あれば難もあり。
完璧じゃない所が少し好き。

このタイミングがたまらなくうれしい瞬間。


まだまだ今後も冬野菜を植え付けていきますよ。
そしてこちらも。
またまたアオリ。


全然釣れない。
ここ数年ナイトテップランっていう釣りが流行ってて夜荒らされる分、
昼間が全く釣れやしない。
今年のアオリももう終盤でしょうね。
あっという間の期間でしたがまた来年トライです。
となれば貴重なイカなので少し手をかけますか。

いつもは1枚目の皮をむいて終わりですが、こんな感じで2枚目の皮も剥がすと
柔らかく食べられます。
その前に釣ったその日に頂かず、冷凍してから頂くと柔らかくなる。



恐らく今年最後のアオリイカ。
おいしく頂きます。
そろそろマグロが呼んでいる様な気がします。。。