すいか
こんにちは。
今回は今まで経験のないスイカ。
なぜ経験がないかと言えば、
スイカは広い場所が必要。
かぼちゃとかもそうですが、地をはっていく
野菜は場所の確保が大変。
限られた面積に対して、色々な野菜を
作っていくとスイカはいつも脱落していく・
ですが、最近ではプランターでもスイカを
作るみたい。
ツルを上に伸ばしていく方法。
それなら場所は必要ないですね。
マンションの仕組みと同じかも。
土地にお金をかけず、空中のお金をかける。
色々です。
そして何よりも、難しい・・・
要は、ややこしい・・・
ですが、ここは避けて通れないという事で
チャレンジです。
一応調べました。
親づる、子づる、孫づる・・・
親づるが5.6枚で先端を摘心。
元気な子づるを3~4本伸ばし他の
子づるは摘み取り、子づるの2番雌花を受粉させる。
大雑把にはこんな感じ・・・
やっぱりややこしい。
ですが、まずは行動です。
さすがに種からは出来ませんので苗を購入。
最初に購入したのは か・ぶ・き。
お客さまにスイカ名人がいて、
作りやすい種類を聞きました。
よし!挑戦。
苗を入れる下を結構深く掘る。
どうでしょう、50センチか60センチ
位は堀りました。
そこに堆肥をいれます。
こんな感じですが量は適当。
そして掘り起こした土と肥料を混ぜる
まぜたら、また戻す。
そして雨が降っても水がつからないように
畝を作る。
そしてマルチ。
今回は穴あきマルチしかありませんでした。
要は苗に栄養を与えないといけないので
土俵を作る作業って事でしょうか。
あとは苗を入れます。
どうなる事やら。
まだ弱々しいので
カバーをかけて終了。
少し大きくなってからは
他の地面にも穴あきではないマルチを敷く
予定です。
夏場の雑草対策にもなります。
まずは様子見ですね。
そして毎年いただくタケノコ!
OBのお客様が毎年持って来てくれる。
毎年ありがとう!
こんな時なのでせっかくなので調理も
挑戦してみよ。
米糠いれて・と!
なんでも不可能はないですね。