BLOG家庭菜園ブログ

したく

こんにちは。

 

冬眠中のさぼりがここに来てしわ寄せが・・・

 





 

白菜の下に敷いていたマルチ。

当時、黒色がなく透明のマルチ。

 

汚いものには蓋をしても丸見えです・・・

 

気合を入れて今やらないと4月からの夏野菜が

出来ませんので重い腰をようやく。

 

マルチを外します。

 



 

耕運機で耕せば草もバラバラになりますが

さすがに大きい雑草は取り除きたいです。

 



 

重い腰と痛い腰

腰が痛いや、面倒やらと言いながらも

次の野菜が密かに楽しみ!

 

雑草も対処しなくてはいけませんが

収穫出来なかった野菜も処分しないといけません。

 



 

左の2個はジャンボカブ。

こんなに大きくなるまでほったらかしに・・

 



 

キャベツも収穫していらない葉っぱはそのまま・・

 



 

あら綺麗なお花。

白菜の・・

 



 

こちらもアブラナと思いきや

水菜のお花・・

 



 

同じくブロッコリー・・

 

素晴らしい生命力!

 



 

こちらは白菜収穫して根っこそのまま残していたら、

新たな葉っぱが出てきています。

このままにしておくとまた白菜出来るのでしょうか。

 

いずれにしてもこの冬はこちらのお野菜に

お世話になり、安心していただく事が出来ました。

 



 



 

今回は計10袋。

どうしても余るお野菜は出来ますので

前回は肥料代わりに畑を重機で掘り起こし

その中にいらないお野菜を入れました。

 

肥料となるし一石二鳥だと思っていましたが

雨が降るたびに土が浸透して穴ぼこがいくつも

出来るハメに。

経験大事。

 

全てを取り除き後は耕すのみ。

この耕運機のいい所は

エンジンが一発でかかる。

今回も何か月ぶりの使用にも関わらず

一発。

当たり前に出動していただいて、ものの1分。

 



 

スコン・・・

 

停止・・・

 

どうやらエンジン焼き付いたみたいで

よくよく振り返ればここ何年もオイルの

補充していない・・・

全く気なし。

 



 

メンテナンスの重要性をわかっている自分も

分野が違うととんでもないマヌケな事態に。

 

結局修理。

人生いろいろ。

 

悪い事があればいい事もあるでしょう。

 



 

昨年初めて挑んだアスパラ。

ようやく新たな芽が。

これで全てが帳消しです。

はい。

 

 

 

 

 

 

資料請求

くりやま建築の施工事例集と、
家造りへの想いが詰まった
コンセプトブックを
プレゼントいたします!

資料請求する