ちゃれんじ
こんにちは。
もう暑くて暑くて蒸し暑い。
またこの季節がきてしまいました。
少し動くだけで額に大量の汗。。。
ご飯食べるだけでも、半端ない汗。。。
季節ではなく年的な違う原因かもしれません。。。
気を取り直してこちら。

葉が枯れはじめましたので時間を見つけて収穫です。

マルチを外し芋の出来はどうか。

でも今回一つ一つが大きいですね。


気がつけば1輪車いっぱいに。

植えた種いもに対し10倍くらいにはなってるでしょうか。
これが楽しみ。
食べきれないので社員さんにお裾分け。
前回の小玉のタマネギもね。

続いてこちら。

前回屋根を取り付けましたのでほんとひび割れは今の所ありません。


屋根効果かもしれません。
こういうのを自分で発見したいものですね。
となれば色々冒険しないといけません。

ツルありのササゲなので支柱をたて網を作らないといけませんが
実験でそのまま地べたそのままでやってみます・・・
そう。
ずぼし。
ただ単に網はるの面倒なだけ。
だって暑いもん。
いいのいいの。
で、かなり大きくなってきているこちら。

ここから大変なのがカラス被害にあわないようにする事。
本当にしっかりやっている方は、部屋みたいな大きな囲いをして
天井、壁全てに網を取り付けています。
何か楽な方法がないかと、去年はスイカスペース全体に腰までく
らいの網までは作りましたがやっぱり面倒でした。
ならば。

ってことで、これ一番簡単。

楽しみ。
サザエさんなみに今週はここれぐらい。
暑いとくればこの時期やっぱり。

キハダと言いたい所ですが、目標の20キロ願わず、キメジ。
キハダのこどもです。
8キロくらいでしょうがこればかりは仕方ありません。
釣れるだけでもいいかも。


早速。


十分うまい。

とくれば。

完璧。
まだまだ今もまだデカいの釣れてます。
やはりマグロは夢があります。
はぁい~(タラちゃん風ではなくやすこ風 個人的に今旬で申し訳ない)