BLOG家庭菜園ブログ

ごほうび


こんにちは。
最近の新築では全館空調がマストになってき
てますが暖房はいいが冷房がミソなのです。
非常に怪しいシステムのものもありますが、
誤ったやり方をするととんでもないことになります。
そうならない為にも色々見極めが大切です。
今回は大阪方面に見学に行ってきました。





暖房は暖かい空気なので、床下エアコンで二階まで上がってくれる。
冷房は冷たい空気なので重い。
重い事を利用して屋根裏に設置して1階までおろす。
うん!
よくあるシステムですが、そう単純にはいきませんね。
部屋の広さなどにも関係してきますからね。
今回のシステムはよかったですよ。
そして太陽光パネルも年数が経つと、メーカーにより品質の差が出てきます。
しっかりとこちらも見極めです。




なんとなくわかると思います。
こういうの大事ですね。
メンテナンスが極力必要としない為にも知っておかないと。
さてこちら。




これカブ。メンテナンスフリーどころか、
こうなってはあとからの処理が大変・・・
しかし一気に暖かくなるのでお花もきれいなこと。
面倒なので鑑賞用にとりあえずそのまま放置しましょう。
暖かくなればそろそろ夏野菜の準備。
例年だとまだゆっくりしていますが、こんな気候なので
少し早めに始動する事にします。
早速。




きゅうり。
苗屋さんが書いてくれた時期は4月末。
いやいや待てません。




小分け用の土を用意して。




11粒しか入ってませんがまずはこれでいいのです。




今回も時期をずらして2段階で作ろうと思います。




続いて青葉。
沢山は必要ありませんが、料理にはほんと欠かせな存在。
去年種をとりましたが見当たりませんでしたので仕方なく購入。




これは茶豆。
種を去年収穫していたので利用します。
夏はビールとの相性は抜群ですが、成長してから収穫がとても
大変なのであまり好みではないのです。
何か一気に収穫出来る方法がないのもでしょうかね。




これは四角豆。
少し珍しいですね。
去年収穫して今年の種用にととっておきました。
四角いかたちのオクラって所です。
まずはどの種類も発芽させるのが優先なのですが、
いくら待っても芽が出てこないっなんて頻繁にありますからね。
そうなると折角早く始動してもそれまでの日にちが非常にもったいない。
とりあえず様子見にしましょう。
そしていよいよこの時期が来ました。




じゃーん!
大好物のセリ。。。
今年も同じポイントで収穫です。
また大きさがちょう好みの大きさでタイミングは非常にいい。
下流の場所でたまにセリは見かけますが、
やはりあまりきれいではないので、下流で
は収穫する事なく上流まで登ります。
片道1時間30分くらいかかりますので、収穫時期を
間違うとまたこの時間が無駄になります。




今回は1袋、これでも十分です。
なぜかと言うと。




収穫後この掃除が本当に大変。
この作業が楽な様に、収穫する時になるべ
くゴミが混じらないように、気を付けてい
るつもりですが、結構細かい雑草が入っています。
腰は痛いし、背中はいたくなるし、手はつめたいし
大変ですが、仕方ありません。




こうして地道により分けると。








こんなご褒美にありつけます。
人からするとこんな草何がって思うみたいですが
いいのです。
これがいいのです。




そこに鰹節。
完璧。
いただくまでの作業を考えると非常に贅沢な食べ物なのです。
こんな自然がとてもいい。
今回もごちそうさまでした。
そろそろのっこみ(鯛)が始まってきている。
あっそうそう。




折角なので池に一輪挿しっぽく一輪せり。
これ結構つくんです。





資料請求

くりやま建築の施工事例集と、
家造りへの想いが詰まった
コンセプトブックを
プレゼントいたします!

資料請求する